2020年5月11日更新

キナコモチコの世界-創作への思い- (1/2)

イラストや短歌などでご活躍中のキナコモチコさんにインタビューを行いました。障害をお持ちでありながら創作活動を行う。その真意は。。。ぜひ御覧願います。

1 2

キナコモチコさん自画像

聴き手.まずは、簡単に自己紹介とどんな創作活動をされているのか、紹介をお願いします♪

キ.人生の半分以上、統合失調症しています。精神障害者の自称クリエイターのキナコモチコです。

聴き手.独特の画風のイラストだと思うのですが、どのようにして描き方を身に着けてきたのでしょうか?影響を受けた作家さんとかいらっしゃるのでしょうか?

キ.影響を受けた作家さんは、イラストだと高校時代は一番の押しが三原ミツカズ先生。そのほか、アメリカのエドワード・ゴーリー先生、映像監督だとチェコのヤン・シュヴァンクマイエルあたりです。短歌・詩だと中原中也かな。身に着けたというか……、20歳の時に自殺未遂をしまして、目が覚めると自然と今の画風になっていました。不思議ですね。

で、なんやかんや言っても、一番尊敬しているのはリリーフランキーです。私にとっては神です。マルチに何でもできる。恐れ多いです。

『お気に入り1』
2020年初のイラストです。
書初め代わりに描きました。
結構気にいってます。

聴き手.普段はどんな作品を見たり聞いたりするのでしょうか?

キ.今は、「EVE」さんや「りぶ」さんあたりをよく聞きます。最近観るものだと、漫画「極主夫道」がツボです。

聴き手.今はどんなことに興味関心を持ってらっしゃるのでしょうか?

キ.今興味があるというか、気になっているのは「三国志」です。すごく興味はあるのですが、沼が深すぎてなかなか入れずにいます。「三国志」ってとても複雑ですもんね。一生抜け出せそうにないようで、怖いので。(笑)

聴き手.即売会に参加したり個展を開催したりすることはあるのでしょうか?どこに行ったら、キナコモチコさんの作品を見たりできるでしょうか?

キ.去年、グループ展に参加しましたが、今後の予定は未定です。作品は、基本ネット上でアップしています。特にアートの輪さんを中心に、インスタグラム、ブログなど、このインタビュー最後の部分の告知でご確認願います。

『お気に入り2』
イライラを形容するとこんなイラストが描けます。
ただただイライラを絵にぶつけるとこんな風になるということが分かったイラストでした。

聴き手.お話いただける範囲で結構ですので、創作活動を始めたきっかけや今までの道のりを聞かせていただけますか?

キ.長いですよ?(笑) もともと物心つくかつかないかのころからキャラ絵を描くのが好きで、キャラ絵のスキルを活かせる専門学校に入って頑張っていました。ですが、周りとのレベルの違いがとても大きすぎて、自分がとても無力に感じて、心が折れて自殺未遂退学って感じで、今に至ります。

聴き手.今の活動はどうでしょうか?どんなところが生きがいにつながっていたり、どんなところが楽しかったりするでしょうか?

キ.うーん、やっぱり、絵を描いていると落ち着くので、生きがいを感じます。集中すると病気にもいいらしいので。病状もいい方向にいくそうなので、とてもお勧めです。ぜひ。

聴き手.どんな道もよいことばかりではないと思います。うまくいかなくて悩んだ時などの話もお聞かせいただけますか?

キ.うまくいかないときは、何もしません。別の、短歌だったりなどをしてうまいことスイッチが切り替わるのを待ちます。今日は短歌の気分、今日はイラストの気分といった具合に。要するにその日の気分で活動しています。

ペルオンとは?

ペルオンはホープグループ、ミッション株式会社を母体にしたペルオン実行委員会が制作してるポータルサイトです。

障害の当事者が作る当事者目線のサイトが作れないかと思い、サイトを立ち上げました。ペルオンという名前はPersonnes handicapées(ペルソンヌ・オンディキャピー)の略で、障害者仲間という意味からとりました。

当事者会・支援団体・家族・地域・職業・年齢などの枠を超えて、障害者に関係する全ての人が連携して、さまざまなことにチャレンジし、障害者の可能性を探ってまいります!

ペルオンに興味を持ったあなた!もうすでに、仲間なんです。

トピックの分類
精神障害の仲間
発達障害の仲間
知的障害の仲間
身体障害の仲間
その他の仲間
当事者
家族
支援者
医療従事者
研究者

「障害」の表記について

当サイトでは、「障がい者」を「障害者」と表記しています。

「障がい者」という表記の場合、音声ブラウザやスクリーン・リーダー等で読み上げる際、「さわりがいもの」と読み上げられてしまう場合あります。そのため、「障害者」という表記で統一をしています。

メルマガでいち早く、更新をご案内します。ご希望の方はメールフォームにてお申し込み願います。

画像